こんにちは。1Fの爬虫類担当の渥美です。
今シーズンも全力で釣りしていきました。
今年も沢山のメモリアルな魚達に出会う事ができて最高に楽しんできました。
良い魚に出会う為にはいろいろ苦労はあるのですが・・
こんなやぶの中の崖を登ったり、滝を越えたり、歩いたり・・。
人より良い魚を取る為には人の何倍も苦労しなくてはいけませんでした。
でも今期も無事に終われてよかったです。
では今期のメモリアルフィッシュたちを自慢させてください。
湖沼型サクラマス。
この魚を釣る為に新たなテクニックを駆使して釣れるようになりました。
本流のニジマス
本流のニジマスのパワーは異常なほどでした。
ブラウントラウト。
この独特の赤い朱店はいかにも西洋の鱒と言ったところです。
獰猛で日本の魚を駆逐するとかで各地で駆除されてるのが現状です。
ヤマメ。
この模様が変わっていたのでメモリアルな魚としてピックアップしてみました。
利根鱒
利根川に遡上するサクラマスです。
タイミングが難しくチャンスが少ないのですが現地の友人のおかげで今年もキャッチできました。
飛騨のヤマトイワナ。
この魚に会うためにはかなりの道のりを歩かなくてはいけませんでしたがそれでもいってしまいます。
それでも行ってしまうのはこの魚の魅力は計り知れないものがあるからなのです。
ヤマメ。
秋のヤマメは難攻不落と言われホントに釣るのがとても困難なのですが
それだけに価値ある魚なのです。
40㎝には惜しくも届きませんでした。
こちらもヤマメ。
婚姻色がでた最終形態のヤマメです。次の世代に子孫を残すために最終形態となり
産卵するのですが、釣るのも大変困難です。
釣れた時の嬉しさは格別で足が震えるほどです。
ホントはもっと自慢したいはあるのですが・・
今期もあれだけ奥に入って大きな河川に浸かって事故なく過ごせたのはホントに良かったです。
そして今季お世話になったルアーたちです。
今期もボロボロになるまで使い込みました。
ルアーを無くしてしまう事はほとんどありませんが
ボロボロになると嬉しいやら、悲しいやら・・。
これからは本栖湖の釣りになりますがどんな魚との出会いがあるかワクワクがとまりません。
イシハラはブログが凄い!
熱帯魚、海水魚などの新入荷情報、ワンちゃんのかわいいアップ写真、小動物のおもしろ記事など毎日読んでも飽きない!
2022.03.14
ダックス兄妹のオフショット♡
2022.03.14
山梨県甲府市犬専門トリミングルーム♡2022年3月14日
2022.03.02
当店自慢のチンチラさんたち♡
2022.03.13
ベタ入荷しました!!
2022.03.08
サンゴが多数入荷!!
2022.02.27
金魚入荷しました!!
2021.12.09
最近人気な生体などをご紹介!
2022.03.04
今週のオススメ
2019.04.24
ついに販売開始!!!
2022.01.26
HIYOKO2022
2022.02.25
大分前の大型水槽の写真データが見つかりました!
2022.03.10
90cmスリム海水熱帯魚水槽 設置事例
2021.12.11
外釣り堀営業日変更のお知らせ
2022.03.14
へびはいいぞ!
その他、メールでのご質問は24時間受付中です!!
スマートフォン・携帯電話をご利用の方は、迷惑メールフィルター設定で、「fish-pet.com」をドメイン一致で受信できる設定にして下さい。(迷惑メールフィルターが効いて弊社からのメールが届かなくなってしまいます。)
support@fish-pet.com