全力のBlog

HOME 幼虫の菌糸びん入れ替え作業!

爬虫類・両生類・昆虫・その他

幼虫の菌糸びん入れ替え作業!

2017.03.24

みなさんこんにちは!

爬虫類担当の古屋です。

先日、お店で販売中のギラファノコギリクワガタの幼虫たちの

菌糸びん入れ替え作業をしました!

1月から1階の新スタッフとして働いている依田さんに

手伝ってもらいました、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと依田さんは自宅でもヘラクレスオオカブトを増やしている

昆虫大好きスタッフです!

嬉しそうにいろいろ教えてくれますよ!みなさんもお気軽に質問してみてください!

詰め替え作業はこんな感じです↓

茶色くなっているところは幼虫が菌糸を食べたり移動した後です、

まだまだ残っているように見えますが中は意外と茶色くなっていますので交換しましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプーンなどで少しずつ削っていきましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幼虫の頭が見えてもあわてずにゆっくり掘り進みましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無事に取り出せました!

少し黄色っぽくなっていて、そろそろサナギになるための準備が

始まっているのかな?という感じですね。

新しい菌糸びんの穴を幼虫のサイズに合わせて少し広げてあげてから

幼虫を頭から入れてあげましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんなに難しい作業ではありませんが、

幼虫がどのぐらい大きくなっているのか、掘り出して見ないとわからない

ワクワク感があります。

無事に終了しました↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きく育て!

他の全力のBlogも見る?

イシハラはブログが凄い!
熱帯魚、海水魚などの新入荷情報、ワンちゃんのかわいいアップ写真、小動物のおもしろ記事など毎日読んでも飽きない!

子犬・子猫のBlog

2022.03.14
ダックス兄妹のオフショット♡

トリミングのBlog

2022.03.14
山梨県甲府市犬専門トリミングルーム♡2022年3月14日

小動物のBlog

2022.03.02
当店自慢のチンチラさんたち♡

熱帯魚のBlog

2022.03.13
ベタ入荷しました!!

海水魚のBlog

2022.03.08
サンゴが多数入荷!!

金魚のBlog

2022.02.27
金魚入荷しました!!

日本淡水魚のBlog

2021.12.09
最近人気な生体などをご紹介!

水草のBlog

2022.03.04
今週のオススメ

爬虫類・両生類のBlog

2019.04.24
ついに販売開始!!!

鳥・サルのBlog

2022.01.26
HIYOKO2022

錦鯉・池工事のBlog

2022.02.25
大分前の大型水槽の写真データが見つかりました!

水槽・リースのBlog

2022.03.10
90cmスリム海水熱帯魚水槽 設置事例

ファミリー釣り堀のBlog

2021.12.11
外釣り堀営業日変更のお知らせ

スタッフのBlog

2022.03.14
へびはいいぞ!

▲