全力のBlog

HOME テンジクダイの紹介。

海水魚ブログ

一覧に戻る

テンジクダイの紹介。

2013.12.15

 

今日の風はものすごく冷たいです。

雪が降るのも時間の問題ですね・・。

今日出勤前にタイヤを履き替えました。

今日はテンジクダイの紹介です。

個人的には好きなのですが他の海水魚から比べると地味なので人気は今ひとつ・・。

でも繊細なガラス細工のようなこの魚たちはよく見るととても美しい魚です。

特に無脊椎の水槽にはよく似合います。

 

スカシテンジクダイ。

DSC_5252

ブルーのラインが入る繊細な美しさのあるテンジクダイです。

自然界では大群でで生活してるようです。

 

ネオンテンジクダイ。

DSC_5263

尾鰭の付け根にある赤いスポットが特徴です。

かなり前からサンゴ水槽に入れる方が多かったです。

 

イトヒキテンジクダイ。

DSC_5265

まだ小さいので色は出ていませんが

体側にブルーのラインが入ってきます。

目も青くなりとてもきれいです。

 

サンゴ水槽に群泳させるときれいです。

 

これらの魚は確かに地味ですが

逆にその地味さがサンゴを引き立てる魚とも言えるでしょう。

 

ちなみに喧嘩もないので混泳も可能な大人しい魚たちです。

当社のテンジクダイは沖縄から産地直送です。

すべて水槽内で産卵して口に卵を咥えた事がありますのでうまくすると繁殖も出来るかもしれませんね。

 

一覧に戻る

他の全力のBlogも見る?

イシハラはブログが凄い!
熱帯魚、海水魚などの新入荷情報、ワンちゃんのかわいいアップ写真、小動物のおもしろ記事など毎日読んでも飽きない!

子犬・子猫のBlog

2022.03.14
ダックス兄妹のオフショット♡

トリミングのBlog

2022.03.14
山梨県甲府市犬専門トリミングルーム♡2022年3月14日

小動物のBlog

2022.03.02
当店自慢のチンチラさんたち♡

熱帯魚のBlog

2022.03.13
ベタ入荷しました!!

海水魚のBlog

2022.03.08
サンゴが多数入荷!!

金魚のBlog

2022.02.27
金魚入荷しました!!

日本淡水魚のBlog

2021.12.09
最近人気な生体などをご紹介!

水草のBlog

2022.03.04
今週のオススメ

爬虫類・両生類のBlog

2019.04.24
ついに販売開始!!!

鳥・サルのBlog

2022.01.26
HIYOKO2022

錦鯉・池工事のBlog

2022.02.25
大分前の大型水槽の写真データが見つかりました!

水槽・リースのBlog

2022.03.10
90cmスリム海水熱帯魚水槽 設置事例

ファミリー釣り堀のBlog

2021.12.11
外釣り堀営業日変更のお知らせ

スタッフのBlog

2022.03.14
へびはいいぞ!

▲